
初めは心配だったけど、きちんと準備していけば大丈夫!
みんなとっても楽しむことができたよ!
①スパリゾートハワイアンズってどんなところ?
・営業時間
・料金
・宿泊者限定無料バス
②お安く宿泊する方法
③スライダ券の選び方
・スライダー3種1日券
・スライダー4種1日券
・ビッグアロハ1日券
・4種共通4回券
④フラダンスショー予約必要?
⑤まとめ
①スパリゾートハワイアンズってどんなところ?
福島県いわき市にある「スパリゾートハワイアンズ」。
プールや温泉、フラダンスショーがあり子どもの大好きがいっぱい詰まっているテーマパークです。今回実体験も交えてご紹介していきます!
営業時間は?
平日 | 土日祝 3/20〜4/6 | |
ハワイアンズ | 10:00〜21:30 | 9:00〜21:30 |
施設 | 平日 | 土日祝 3/20〜4/6 |
大プール | 開館〜20:00 | |
ウォータースライダー | 開館〜17:00 | 開館〜18:00 |
流れるアクアリウムプール | 開館〜17:00 | 開館〜18:00 |
ビッグアロハ | 開館〜17:00 | 開館〜18:00 |
パレス大浴場 | 開館〜20:00 | |
スプリングパーク | 開館〜20:00 | |
大露天風呂 | 開館〜21:00 | |
もみ処 | 開館〜23:00 |
※時期によって時間が変わるため、公式ホームページを確認してください。
料金は?
◎通常 | 平日 | 土日祝・特定期 | |
大人(中学生以上) | 3570円 | 4120円 | |
小人(小学生) | 2250円 | 2800円 | |
幼児(3歳以上) | 1640円 | 2190円 | |
◎アフタヌーン (15時以降) | 大人(中学生以上) | 3060円 | 3610円 |
小人(小学生) | 1940円 | 2490円 | |
幼児(3歳以上) | 1430円 | 1980円 | |
◎ナイト (18時以降) | 大人(中学生以上) | 2860円 | 3410円 |
小人(小学生) | 1840円 | 2390円 | |
幼児(3歳以上) | 1330円 | 1880円 | |
◎障害者手帳をお持ちの方 | 大人(中学生以上) | 1785円 | |
小人(小学生) | 1125円 | 1400円 | |
幼児(3歳以上) | 820円 | 1095円 |
※料金は2025年3月現在のものになります。
宿泊者限定無料バス
このバス(ハワイアンズエクスプレス)本当にお得です!行き帰りを無料で送迎してくれます。
※ハワイアンズエクスプレスは宿泊者専用のバスになります。(ホテルハワイアンズ・ウィルポート・モノリスタワー・マウナヴィレッジ)完全予約制です。
現在の運行している場所は、東京・新宿・横浜・さいたまになります。
このバスを利用して交通費を浮かすことができますね!
②お安く宿泊する方法
まず、ハワイアンズに行くにあたりどこに泊まるかということに悩みますよね。
うちの家族は、小学生2人と乳児が1人の5人で泊まることになります。5人で宿泊となるとかなりお金がかかりますよね。そのため、できれば少しでも安いところに泊まりたい。
そこで、私が選んだのは
①楽天スーパーセールの時に予約する。
②ハワイアンズの公式ラインからセールの時に予約する。
③株主優待券をゲットする。
この3つに絞ってまずは予約することにしました。

![]() | 【ふるさと納税】福島県いわき市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄付額15,000円 価格:15000円 |


1. 楽天スーパーセールでは、スパリゾートハワイアンズがかなりお安くなります。通常でも、楽天を使っている方であればポイントが貯まるし、ポイントを使っての旅行も出来るため、かなりおすすめです。
2.ハワイアンズ公式ラインにでは、お安くなる時期にラインがきてお知らせしてくれます。その時に予約をするとお安く予約することができます。
3.メルカリなどで株主優待を買う方法です。
ただ株主優待を買う場合、施設入場券を購入すればかなりお得感はありますが、宿泊では割引券しかないためそこまで安くなっているという感じはありません。
日帰りでハワイアンズに行く場合はとてもお得なため、株主優待券をゲットするのも一つの方法だと思います。
宿泊を込みで考えている場合は、やはり楽天トラベルのスーパーセールを狙って予約する方法が一番お得ではないかと思います。

私は、楽天スーパーセールの時期を狙って予約をしました。
夏休みは激混みでプールに入っても全く前に進めないという情報を友だちから聞いていたため、今回は10月の平日に1泊2日で宿泊しました。
小学生の子どもたちは学校をお休みしました。ご家庭それぞれ考えがあると思いますが、我が家は小学生のうちは休んでもOKにしています。今しかない家族での時間を存分に楽しみむ!がモットーです。

今回私は、いくつかあるホテルの中でハワイアンズホテルに宿泊しました。
一番の理由は、安い!
口コミの中には、プールまでの距離が遠いなど書いてありましたが、結果的にはハワイアンズホテルで大満足でした。館内の移動はベビーカーを使い、荷物を運んだり移動時に使うことで小さい子どもがいても特に不便なく移動することができました。
無事に10時30ごろに到着しましたが、ここで事件が…
女子グループと、男子グループに分けておいた水着の女子グループのものがない!!!!
当然旦那にブチギレ。玄関の出口に荷物を置き、私はその他の荷物を持ち『最後よろしくね』と言って先に車へ乗ったのがいけなかった。
旦那曰く、大きい荷物が置いてあっても分からないそう。
そんな事があり、テンションダダ落ちでしたがハワイアンズには水着が売っているショップがあります。
そこで必要な水着を購入してプールへ入りました。
※2階にサーファーズパラダイスというお店がありそこで購入しました。

ハワイアンズ公式サイトより引用
![]() | 価格:4780円 |

午前中に到着しても、ハワイアンズのホテルに宿泊予定の人はプールへ入ることができます。
私たち家族は、まず荷物をホテルに預けて必要な荷物だけをもち、館内の通路を通ってプールへ行きました。
この時、ベビーカーは持っていきました。結果、荷物置き場や移動時にとても重宝しました。館内はかなり広く、赤ちゃんを抱っこしての移動は結構大変だと思います。

ハワイアンズ公式サイトより引用
スライダー券の選び方
今回とても悩んでいたことが、スライダーをどうするか。
スライダーは120センチを超えていないと、滑る事ができません。7歳の娘はまだ116センチ程度しかなく、スライダーを滑ることができません。
8歳の長男は身長が高いため滑る事ができます。スライダー券を買うとなると、大人1人とこども1人のペアになります。
スライダーは身長120センチ未満の方は利用できません。
・スライダー3種1日券
2800円
マウナブラック・ラキリバー・カブアニフォール
・スライダー4種1日券
3500円
ビッグアロハ・マウナブラック・ラキリバー・カブアニフォール
・ビッグアロハ1回券
800円
・4種共通4回券
2800円
複数の人で利用できる
今回私たちは3種1日券を購入しました。
3種1日券を購入した理由としては、ビッグアロハは室内から少し離れた場所にあることと、滑るまでにたくさんの階段を登らないといけないことを踏まえ、今回はビッグアロハなしの3種1日券にしました。
8歳の息子はビックアロハに乗らなくても、とても満足そうに楽しんでいました。
7歳の娘が乗れるようになったら4種券を購入して、子ども同士で楽しんでもらいたいと思います。




午後は、お昼を食べながら昼のショーを見ました。
昼間のショーは席を予約している人は少なかったように思います。ただ、この日は平日で、比較的人も少なかったので土日祝で必ず昼のショーも見たい方は予約をした方が安心かもしれません。

ショーを見た後は、すぐにお風呂へ入りに行きました。
うちの末っ子バブは、人がいるところだとなかなか寝られないため早めにホテルに戻りホテルの布団でお昼寝させました。
上の2人はお土産を見に行ったり、館内を散策して楽しんでいました。

夜はビュッフェでしたが、小さい子どもがいて食事を取りに行くのが大変でも、急かされる事なくゆっくりと楽しんで食事をする事ができました。
主人はちゃっかり飲み放題もつけて、楽しんでいました。飲み放題もかなりお安かったですよー!
食事の後は、お待ちかねのフラダンスのショー。
子どもたちはショーの凄さに圧倒されてとても集中して見ていました。ただ、とにかく暑かった。この時1歳の子どもを抱っこしながらの鑑賞だったので余計に暑く感じたのかもしれませんが、体を冷やすグッズやハンディー扇風機など、あったほうが快適にショーを見られるかもしれません。周りの人も暑い暑いと言っていました。

次の日も朝1番でプールへ入りました。
前日入っているということもあり、午前中だけちょこっと入り最後にお風呂の「与一」で体を温めて帰宅しました。
1泊2日という旅行日程はかなりハードでしたが、1歳児を連れてのプールで長く入れないことを考えるとちょうど良かったかもしれません。
次は末っ子がもう少し大きくなってから楽しみたいと思います。
まとめ
いかがでしたか?
ハワイアンズは子どもが大好きな、プール・温泉・フラダンスショー1年中が楽しめる場所です。ぜひご家族での旅行や、3世代での旅行に行ってみてください。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!


ハワイアンズって1歳児連れて行くの大変じゃない??